いろはのことのは。

【言葉贈り人】夢や目標、悩んでることなどの対話を通して筆文字で言葉を贈ります/【ライブアートオークション】運営スタッフ/【忍者】伊賀流手裏剣打ち選手権大会第3回〜第8回、第10回本戦出場

チルと侘び寂びと暮らしと芸術。

はじめに チルという概念と出会ってから心のゆとりと身体の健康がだいぶ落ち着いたので、今ではかなりのチル推しになっています。 もちろん人それぞれ合う合わないがあると思うので、ぼくの場合はめちゃくちゃ自分に合ったんだという前提で書いていきます。 …

HSP気質のぼくの日常。

●HSPとは HSP(Highly sensitive person)ハイリー・センシティブ・パーソン 日本では敏感な人、繊細な人と呼ばれています。 ●HSPとは ●HSPを知ったきっかけ ●HSPは気質である ●HSP気質のぼくの日常 電車など移動の際 仕事の休憩中 働き方 上記のようなこと…

おもしろきこともなき世をおもしろく。

派閥とか人間関係のことを考えるの嫌なのに、生きていく上ではそういうものに直面することが多い。 あの人のことが苦手とか嫌いとかここが気に食わないとか、直接本人同士が言い合えばいいのに。 それができないならそっと離れていけばいい。 あなたが嫌いな…

なんのためにそれをするのか。

少し前ぐらいから物事の向こう側、見えていることの奥側を想像するようにしています。 目に見えることはすごくシンプルに情報が入ってきて思わずそれに影響されてしまいますが、果たして本当に見えていることだけがすべてなのだろうか。 そう考えたときにぼ…

習慣について。

習慣とは 特別に意識することなくやることが日々の生活の一部に溶け込むこと。 または無意識レベルにまで意識してできるようになったこと。 目次 習慣とは 習慣の例 ・モーニングルーティン ・学校または仕事先での習慣 ・家に帰ってから寝るまでのルーティ…

ずっと前から自分は自分だったんだ。

元号が変わるタイミング辺りから体調も含めてわりと嵐の大海原状態でした。 嵐の中って前も後ろも右も左も四方八方が見え辛くなるよね。 周りが見えないと不安になって、自分が今いる位置すらもわからなくなって。 ようやく風も収まり、雨も上がり、波も穏や…

遊び心とゆるめる心。

昨晩は友人と電話をしていて気づかされることがたくさんあった。 色々と思い悩んでしまってなかなか行動に移せないぼくはパパッと行動に移せて次々と色んなことをやってのけて前に前に進んでいく人がすごいなと思うし、到底真似のできることではないなと思っ…

覚悟と責任。

自分の人生の責任は自分にしか負えないし、他人に背負わせるものでもない。 いろんな選択肢や情報は他人から与えてもらうこともあるだろうけれど、決断したこと発言したことや行動したことに対する責任は自分にしか負えないし、他人に背負わせるものではない…

中身のない文章をただただ垂れ流す。

今年のゴールデンウィークは10連休ととても長かったですね。 サービス業で働いているぼくにはあまり関係のないゴールデンウィークでしたが、今日までの3日間は連休をいただいていました。 5月に入ってすぐに体調を崩しまして、お腹ピーピーの熱も出たりし…

昔語り、今語り、未来語り。

目の前の一日を生きることに精一杯になって、今の生活を維持することに精一杯になってそうやって生きていくうちに過去も未来も見えなくなっていた。 あの頃描いていた未来図は今となっては過去のことで、何も叶ってはいないのだけれど今の自分が不幸かという…

映画の世界、漫画の世界、ドラマの世界。

唐突ですが、ぼくは昔から映画や漫画やドラマを観たり読んだりすると、その世界に入り込みすぎて抜け出せないことが頻繁にあります。 だいたいの場合、3日もすれば完全に抜けるんですがたまにもっと長引く場合も。。 こういった作品だけならまだ良いのですが…

才能ってあるの?ないの?当たり前ようにやっていること。

多くの人が自分には才能がないって思いがちだと思う。 ぼくもそのうちの1人なんだが、最近は才能がないのではなくて才能に気付いていない、もしくは才能に気付いていても自信がないという人が多いような気がする。 なんでそんな風に思うかというと、出会う人…

自分を思い出す旅。

これは他の誰でもない自分を思い出す旅だ。 情報が溢れかえっていてただ生きてるだけでも大量の情報に飲み込まれる。 そんな中、必要なのは自分を生きるということ。 あなたにはあなたの、ぼくにはぼくの世界がある。 そういう風に割り切ることもたまには必…

色波って何者?いろはのぷろふぃーる。

色波のブログ『いろはのことのは。』にお越しくださいましてありがとうございます。 このページでは、このブログを書いている人(色波)の自己紹介をしていこうと思います。 目次 ●色波って何者? ●『言葉贈り人』 ・言葉贈り人とは ・色波が言葉贈り人にな…

物事の奥を感じる。-余白を作った先にあるもの-

同じ時間に起きて同じ電車の同じ車両に乗って同じ場所に向かう。 比較的色んな所で働いているぼくも出勤時間というものがある以上ルーティン化しています。 同じ時間に起きて同じ電車の同じ車両に乗って同じ場所に向かっていると、大体朝は同じ人と顔を合わ…

どうせ死ぬなら。

最近あいみょんにハマりすぎて永遠ループで聴いています。 どうせ死ぬならという曲があったり結構生と死を歌ってるところにリンクしたのかもしれないです。 実は何年か前までは死というものに対して現実味をあまり感じていなかったです。 今30代に突入して東…

伝えたい感謝の気持ち。

普段日常生活をしていると必ずと言っていいほど利用するもの。 挙げればきりがないけれど、例えば電車。 通勤通学、プライベートでもお出かけする時、友達と会うために、買い物に行くために、少し遠くに出かけるために、旅する時、、などなど。 さまざまな場…

表現の世界。

お久しブリーフ。。。 失礼しました笑 お久しぶりです! 色波です。 140文字の魅力に取り憑かれてしまい、ブログをなかなか書けずにいました。 近況としましては、即興書家の中村ひろじさんにヒントをいただき2019年1月1日から一日一作品という筆文字で書い…

やることやらないことのフォーカス。

お久しぶりです。 色波です。 久しぶりにブログを書こうと思えたので書いてみます。 やることやらないことを決めるのって大切だということは巷ではよく言われていますね。 ぼくは少し前までやることを決める以上にやらないことを決めることが大切なんだと思…

習慣と不安。

人は誰しも不安な気持ちになることってあると思う。 最近ぼくは〝習慣〟について考えを巡らせることが多いんだけど、そこで少し気づいたことがあるので、ここに残しておこうと思います。 ぼくたちはそれぞれの毎日をそれぞれが生きている。 毎日というものは…

習慣。

習慣がその人を作り上げていくのだとすると、習慣を変えることで人は変わることができる。 習慣といっても様々な習慣がある。 寝る時間、起きる時間。 食べる物、飲む物。 住む場所。 着る服。 訪れる場所。 仕事や学校。 出会う人。 思考。 などなど 挙げれ…

この命の使い方。

少し前に人は必ず死ぬと書いた。 それを踏まえて、ぼくの最近の頭の中はこの命をどう使うのか。 そればかり考えている。 人は必ず死ぬ。 今の技術じゃ長く生きられても100歳とちょっと。 必ずその歳まで生きられるという保証はどこにもない。 きっとぼくが思…

初盆。

昨日は昨年亡くなったおじいちゃんの初盆でした。 普段なかなか会いに行くことが出来なかったので昨日はたまたま弟と休みが重なったということもあって一緒におじいちゃんに会いに行ってきました。 きゅうりとなすびが置かれた仏壇の前に座り ロウソク2本に…

どうせ死ぬのだから。

どうせ死ぬのだから。 この言葉は決してネガティブな言葉ではないということを初めに書いておきたいです。 ぼくらは生まれてから死ぬまで死を意識することがいくつかあるはずです。 自らが事故にあったり事件に巻き込まれたり怪我をしたり病気をしたり。 ま…

生きる。

ぼくは今までぼくを生きてきたのだろうか? 何かに影響されて誰かに影響されて生きているのが人間なのだとしたら ぼくはぼくを生きていた瞬間はあるのだろうか それともこのすべてがぼくなのだろうか 経験したこと選択してきたこと感じたこと それら全てを覚…

大海原を泳ぐ魚のように。

ぼくは魚 日常というものが大海原だとする ぼくらはそこを自由に泳ぐ魚 過去の出来事や世間の常識と呼ばれものや他人の考えがこの海には釣り針のようにたくさん垂らされてくる その釣り針にかかったり無視したりかかっても運良く逃げ出せるかは自分次第なの…

マウンドからミットをめがけて投げるように。

いつだったかな。 友達に誘われて草野球に参加したことがあったんだ。 昔から友達とキャッチボールをするのが好きで、よく家の近くや近所の公園でキャッチボールしてたんだ。 野球部に入ったことなんてないのに一丁前に硬式球を投げていた。 筋肉が出来ても…

2018年上半期。

1月腰を痛める。 2月インフルエンザにかかる。 3月再び腰を痛める。 4月高熱を出す。 5月高熱を出す 6月大阪大地震。16年半一緒に過ごした愛犬が亡くなる。 というわけで今年の上半期は当たり前だったことが当たり前ではないということを実感することが多か…

衣食住。

日本という国に住んでいると衣食住に困ることはほとんどない。 何かしら着る物はあるし、何かしら食べる物はあるし、どこかしら住むところはある。 そして働こうと思えば選ばなければ仕事は山ほどある。 こんなに恵まれていて便利な国なのに精神を病んだり、…

涙の源、涙の川、涙の海。

人は歳をとると涙もろくなる。 なんて言葉があるけれど、ただ歳をとるから涙もろくなるんじゃないと思う。 涙というものは悲しい時だけじゃなくて切ない時、悔しい時、寂しい時、腹立つ時、面白すぎて笑った時、嬉しい時。。 様々な感情と共に溢れ出るもの。…